施設案内

施設運営の方針

方針

  • カトリック精神に基づき、神からいただいた尊い生命を預かり、家庭に代わってひとりひとりの赤ちゃんを大切にし、その個性を伸ばすように努めています。
  • 赤ちゃん一人に対し、養育者一人が受け持つ担当制をとり、1対1の結びつきを大切にしています。
  • 赤ちゃんの心身がすこやかに発達するよう願いながら、保育士、看護師、栄養士、調理師などがお世話しています。
  • 同一法人内の病院と隣接しており、いつでも診療を受けられます。小児科医(嘱託医)との連絡を密にしながら、赤ちゃんの健康管理に万全を期しています。

入所相談・費用

乳児院に入るには・・・

近くの民生委員、福祉事務所、児童相談所、市役所、町村役場のいずれかに相談し、入所の申し込みをしてください。児童相談所の調査によって、その赤ちゃんが乳児院に入るかどうかが決まります。

費用は・・・

赤ちゃんの生活を支える費用は、公費と一部寄付などでまかなわれていますが、家庭の収入に応じて決められている基準により、若干の個人負担をお願いする場合もあります。

沿 革

外観

昭和8年、病院入院中の結核患者等救済を必要とする乳幼児を救援したことが始まりである。
昭和23年、児童福祉法の制定により児童福祉施設、財団法人聖霊病院付属乳児院となる。
昭和27年、社会福祉法人聖霊病院付属乳児院となる。
昭和44年、社会福祉法人聖霊病院聖霊乳児院に名称変更する。
平成5年、病児デイサービス事業を開始する。
平成12年、家庭支援専門相談員を配置する。
令和3年、大規模な改築工事完了、小規模グループケアを開始する。

定 員

20名

親子宿泊支援事業

ひよこ

周産期からの母子を対象に、施設内の親子訓練室(ひよこ)を利用して、親子で宿泊してもらい、育児や今後の養育についての様々な悩みをお聞きしながら、技術的なサポートもしています。

面 会

面会室

面会時間
午前9時~11時まで
午後2時~4時まで

施設平面略図

施設平面略図

施設案内図

施設案内図

PAGE TOP